最近良く耳にする樹木葬とは一体
ここ最近すっかり定着した終活という話題の中で、「樹木葬」と言う言葉を一度くらいは耳にした機会はないでしょうか。
今までは死後、墓地に埋葬される事が当たり前のように行われてきましたが、人口の偏りによる都市部の埋葬地不足や、少子化の影響による、お墓の跡継ぎ問題、又は子供達に将来お墓の面倒をかけたくないなどの、様々な事情で注目されているのが樹木葬と言う新しい供養の形です。
従来の家族単位で区分された墓地に埋葬するのとは違い、個人単位で指定された土地に直接遺骨を埋葬するのが特徴で、自分の好きな樹木を選んで墓標とするので、その為四季折々の花などに囲まれて眠る事が出来ます。
又、樹木葬は永代供養ですので、誰に面倒をかける心配もないのが魅力です。
費用面でも、遺骨を埋葬する分の土地さえあれば良いので、従来よりも必要なお金は少なく済みます。
無宗教や各宗教、宗派に関わらず受け入れてもらえるので安心です。