ペット専用のお墓もある都内の墓苑

青山梅窓院墓苑は、寛永20年(1643年)建立の長青山寶樹寺梅窓院に設置された墓苑です。

ちなみに、墓苑は都道府県が定めた墓地としての使用許可を持つ土地の総称といわれていますが、霊園などのような意味合いもありますし実際、この移設は約3,000坪の敷地の中に本堂や葬儀を執り行うための葬儀会場や客殿などもあり、一般的なお墓や永代供養墓、樹木葬専用のお墓にペット供養塔などの施設が用意されています。

最近は、愛犬や愛猫を専用墓地に入れる人も多くなっていますし、寺院によっては人間が入るお墓に愛犬や愛猫の遺骨を一緒に安置できるところも少なくありません。

青山梅窓院墓苑のペット供養塔は無礙光塔と呼ばれるもの、飼い主さんの祈りの塔などのようにホームページ内で紹介されています。

青山梅窓院墓苑の運営管理を代行しているのは株式会社ジャパンエキスパートシステムと呼ぶ企業で、梅窓院の中に設置された無礙光塔の管理や運営に関する全ての業務を行っている会社です。

ペットの納骨は基本的に火葬が行われたものだけでであること、火葬の相談および紹介などはありませんので注意が必要です。

最近では愛犬などを専門にお葬式を執り行っている会社も多くなっているので、火葬も含めて専門業者に依頼するのがおすすめです。

遺骨は自宅で一定期間保管をしてから納骨する方法もありますし、直ぐに青山梅窓院墓苑の無礙光塔に安置する方法もあるので、自分たちの気持ちを考えた上で決めることが大切です。

TOP